2005年8月29日(月)晴れ

 

 
8/6に録画し損ねたNHKスペシャルの再放送を視聴中。
・・・もはや何も言えず。
 
 
さて、8/31の水曜日は棚卸しです。
私は水・木が休みなのですが、今週は上記の関係上で休みが減って6連勤となってしまいました。
世界は地獄を見た。
 
 
さて、最萌トーナメント2005のお話。
昨日は特筆すべきものがなく、華麗にスルーしていました。
しかし本日は私が注目していた水野蓉子様@マリみてを含めるB11の試合がありました。
結果は2位と華麗に惜敗。まぁ想定の範囲内です。
 
その他の試合ではメノリ様@サヴァイヴが165票とってやはり2位と大健闘。
3位でなかったのは想定の範囲外でしたが、まぁさすがは陰の人気者と言うところか。
 
トーナメント開催より既に20数回試合が行われてきましたが、現時点での動向をまとめるとしましょう。
大雑把な作品勝敗率を並べるとさしずめ以下のような感じでしょう。
コミック3作品に絞って直接対決を指標に並べてみました。
 
スクールランブルネギまいちご100%
 
信憑性は低くなりますが、さらに作品を加えてみると、
 
スクールランブルネギまマリみてAIRいちご100%
 
やはり、スクールランブルは強そうです。
政党で言うなら・・・民主党タイプ?都市部(中央と言い換えて)から支持が多いということで。
マリみてAIR社民党タイプかね。有名な人だけ票が取れると。
ネギまは間違いなく共産党タイプ。数撃ちゃ(当たる奴は)当たる。
いちご100%は・・・新党大地。タイトル(党首)に人気が集中するも候補者に票が集まらなかったと。
 
もちろん、これは途中経過を私なりに勝手に解釈した結果なんで信憑性は低いですがね。
1回戦が終わった後、全試合が終わった後に何らかの指標をもって比べてみると面白いかもしれません。