一応生きてますよ、と言うことで。

この一ヶ月の主な動きを出来るだけニュース。
 
・2/15 民放テレビ局のエントリー合否
TBS、フジ、テレ朝、テレ東の4局の合否発表。
TBS・テレ東は書類落ち。フジ・テレ朝はES合格。
 
・2/16 テレビがデジタル化へ
昨年末に頼んでいたCATVデジタルコースの工事がようやく完了。
地上波・BS・CSの3つのデジタル放送を手にした。ただしテレビ大阪は視聴対象外に。
現在MTVX2004HFとつなげてD1キャプチャに明け暮れる日々。
 
・2/23 テレビ朝日の面接、六本木へ
テレビ朝日の面接を受けるため六本木へ。
一人当たりの面接時間は少なく、あっけなく終了。
秋葉原へと向かうが、急に決まった上1ヶ月前に来たばかりなのですぐ飽きた。
アキバ淀の前のベンチに30分以上座ったままW-ZERO3でネットサーフ。
500系のぞみで帰ったとさ。(ちなみに結果は落ちました)
 
・3/1 フジテレビ筆記試験in大阪
江坂の代々木ゼミ内で受けた筆記試験。
「韓国ドラマとその主演男優の関係があっているものはどれか」ドラマ見てない私には分かりません。
「佐藤姓の有名人を5人挙げよ」佐藤栄作・佐藤B作・佐藤ゆかり佐藤浩市・・・・・・佐藤聖
それしか思いつかなかった。反省していないが、書いたのは私だけでないはず。
 
・それ以外
土曜〜水曜は終日バイト、木金はゼミ論、エントリーシートに明け暮れていた日々でした。
誰か休みくれ。
 
そして明日はまた東京へ。
そろそろ新幹線にも飽きてきました。往復6時間何すればいいんだ。
誰か休みくれ。