あ、どうも。

あ、どうも。4回のicicleです。

急に指令が来た日記が書きたくなったので書きます。

新文化の思い出について書けと言われたので書いてみようかと思いマッスル。



私の大学生活は、新文化一筋4年な訳ですが、その4年のうちにいろいろありましたね。

本当にいろいろあったので、書くのめんどくさいから一部だけ。



一番充実してたのは、やはり摂津祭でしょうか。

今年度は教室を2部屋使っての展示&大会でした。

来場者も毎年記録更新し続けているという新文化展示スペース。

会誌もタダ配布しちゃっていいの?くらいの出来栄えでしたね。

研究班発表も(アンケートコメを見たところ、)しっかり読んでくれてたようです。



その他は馬とかダンボーとかいろいろ居たりして、ウホッ、これはイイカオス。

SCG(新文化カードゲーム)企画も割と上手くいってホッとしてます。



消費者の側だけでなく、運営側を経験するのも結構レアで貴重な体験だったのではないかな、と思います。



みんなも積極的に関わっていけば、きっと楽しいお!

しんどいことももちろんあるけど、皆で頑張ればいい思い出になるお!

作戦名は「ガンガン行こうぜ!」でいきまっしょい!



よし、字数は稼いだしこれくらいにしておくか。



P.S.
こんなんでええんやろか。