アニメ


こんにちは。
新文化研究会のおやぶんです。


あっ、違う。
RiN@でした。
いやいや、最近物忘れが激しくて。
昨日は服を着るのを忘れてしまったんですよ、あはは。

え…あ……ち…ちょっと…………




〜しばらくお待ちください〜




……はい。新文化研究会所属のRiN@です。
ん?何かありましたか?
知りませんよw


遅いですが、あけましておめでとうございます。
無駄に頑張ったので晒してみましたw年賀状描いてないのでw
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m




さて、今日はアニメの話でも。。。


新年が始まり、アニメも新しく始まりましたね。
実はあまりチェックできてないんですが……orz
White Album、見たかったですが、家は入らず……\(^o^)/
奈々様や綾ちゃんが出ていて、たいへん豪華w
今からキャラソンが楽しみで仕方ないですw
あとはヘタリアみなみけ おかえり』ですかね。私の注目は。
ヘタリア』の放送局はキッズステーション…未加入\(^o^)/
DVDを待ちましょうw
みなみけ おかえり』は…入らない/(^o^)\
しかし、AT-Xという強い味方がいるので、放映をwktk待つことにします。
そして今からOPとEDのCD発売が楽しみです♪
うはw(*´Д`*)


家はテレビ東京系列が入らない地域なので、こういうときに泣かされます…(;_;)
ですが、最近はPC開いてネット繋げば、何でも見れますよね。
確かに便利といえば便利ですし、金のない(私みたいな)子供wには強力な味方な気がします。
しかし、それによりDVDの売り上げも落ちてるんじゃないですかね…?
昨年の学祭での研究班の発表はたしかオタク経済でしたが。
あ…えーと……春海先生呼んで来ないと(汗)
…あ、違いますか?
まぁ、本当に好きな人はDVDを買いますよね!
なんといっても最近は特典がすごいですからね!
DVDケースが全巻収納BOXで作者描き下ろしイラストだったり、ドラマCDだったり、イベント収録だったり…と。
ここまでか!ってくらい、特典満載がw
ファンとしては嬉しい限りですが、製作元はアレで大丈夫なのか…。
かなり忙殺フラグな気がするのは…気のせいですか?
ただでさえ、アニメの原画描きは給料が少ない…というか、生きていけないレベルだって有名ですのに……。
アニメが好きだって気持ちで成り立ってますが、何事にも限度はありますよね。
なんだか、考えれば考えるほど、アニメ業界が崩壊するのでは…とか思います、はい。


……新年早々、何暗い話題を書いてるんだかw
もっと盛り上げていかないと!ですね。
妄想だけは、毎日盛り上がってますがwww




では、今日はこの辺で失礼します( -ω-)
やっぱり日記って、難しいですねー。。。
あと3日、我慢してお付き合い下さい(ぁ)